大阪食品衛生協会は食中毒を未然に防ぐためのフォーラムの開催や、
食品関連業者の方々向けの研修会・講習会を行っております。
食品検査センター
アドバイザー事業
HACCP推進事業
大阪版食の安全安心認証審査
ポスター・標語コンクール
食品衛生フォーラム
食中毒予防キャンペーン
食品衛生指導員事業
(研修会・指導員養成講習会)
食品衛生研修会
施設見学会
食品衛生責任者
養成講習会
調理師試験予備講習会
食鳥処理衛生管理者
登録講習会
共済事業
会員向け情報
広告掲載企業一覧
食品関連事業者さまのHACCP構築のお手伝いをさせていただきます。
事業者さまそれぞれの取り組み手法に寄り添い、様々なご提案をさせていただきます。
「たくさんの情報は得たので、そろそろ具体的に一歩を踏み出したい。」と感じている事業者さまには、事業規模や食品の特性等に応じて、タイプの異なるフォーマットをご用意しています。
衛生管理日誌(一般的な内容で計画が既に記入済)【有料】
一厨房・1冊タイプ (1年間用)
¥380−
(税抜き・送料別)
お問い合わせ先
住所:
〒551-0002 大阪市大正区三軒家東2-11-13
公益社団法人 大阪食品衛生協会 食品検査センター
周辺地図をみる>>
TEL:06(6554)7450 FAX:06(6551)3829
自社計画型エクセルフォーマット【無料ダウンロード】
@一般的な管理ポイント(計画と記録)
重要管理ポイント(記録)
A重要な管理ポイント(計画)
エクセルシートの使い方
食品衛生知識及び経験豊富な食品衛生アドバイザーが、事業者さまとともに考え・発案し・自社に最も適した衛生管理体制が構築できるようにお手伝いします。
費用
3万円〜
(税抜き・交通費別)
(詳細プログラム)
・現状調査
・HACCP概要講習
・HACCP構築検討会議出席
・文書作成代行
など
費用については、訪問回数、取り組み内容などにより変動します。
詳しくは、お見積りを作成いたします。お気軽にお問合せください。
▲ページのトップに戻る
〔公益社団法人 大阪食品衛生協会〕
住所:〒541-0044 大阪市中央区伏見町2-4-6 大阪薬業クラブ5階 / 電話番号:06-6227-5390 / FAX: 06-6232-0417
Copyright(C) Osaka Food Hygiene Association. All right reserved.