アドバイザー事業 経験豊富なアドバイザーが食品製造現場に赴き、目視チェック及び細菌ふきとり検査を実施し、客観的に現状を把握します。また、結果をもとに最適な改善方法をご提案します。その他、ご要望に応じた衛生講習会も承ります。 |
 |
HACCP推進事業 食品関連事業者さまのHACCP構築のお手伝いをさせていただきます。事業者さまそれぞれの取り組み手法に寄り添い、様々なご提案をさせていただきます。 |
 |
大阪版食の安全安心認証審査 大阪府から認証機関として指定を受け、認証取得のための相談及び審査認証を行っています。 |
 |
ポスター・標語コンクール 大阪府民の皆様から、食の安全・安心をテーマにした、食品衛生を推進するポスター標語の募集を行なっております。 |
 |
食品衛生フォーラム 全国的に実施される食中毒予防月間にあわせて、食品衛生普及啓発事業の一層の盛り上がりを期待して、食品衛生フォーラムを実施します。 |
 |
食中毒予防キャンペーン
大阪府内の食品衛生協会の会員を中心に、市内パレードや食中毒予防啓発のうちわ・ちらしなどを配布するキャンペーンを行ないます。 |
 |
食品衛生指導員事業(研修会・指導員養成講習会)
当協会では、食品等事業者の自主衛生管理を推進し、食品の安全を確保し、国民の健康の保護を守るため食品衛生知識の向上と指導技術の研鑚並びに食品事業者の責務等に関する知識の習得に努めています。 |
 |
食品衛生研修会 食品関係者を対象に、食品衛生や食中毒予防についての講演会を開催します。 |
 |
施設見学会
当協会会員を対象に、食品衛生知識の向上の為の施設見学会を開催いたします。 |
 |